消費税法68回を受験しました。
試験会場は早稲田大学です。
とりあえずメモ書きしておきたいと思います。
ざっと近況
1月から消費税勉強スタート(仕事をやめて専念です。)受講したのは、Tacの消費税1月速習コース。
授業は基本的にウェブ。テストは教室。
消費税法68回の手応え
時間配分 理論(30分)計算(1時間30分)理論については、全然できませんでした。
計算については、簡易は納付税額まで計算(262,900円)。原則は個別一括まで計算。。。
簡易課税をめっちゃ丁寧に解いた結果、2問目の計算は納付税額だせませんでした。
理論は、壊滅的にダメだったので、合格可能性は少ないと思います。やはり、理論は全て持っていくべきですね。
とりあえず消費税は来年1月まで放置しておく方針です。
※自己採点もしないです。
来年に活きそうな情報3つ
①黒板に「問題文13枚」「1問8枚、2問6枚」と書かれていた。※着席時刻で気がついたが、目が悪くてぼんやりとしか見えなかった。事前に見るべき。
②試験会場の案内は、いつでも配布しているわけではない。
※14時頃に試験案内をもらいに行ったが、もらえる時間じゃなかった。事前に知りたいなら簿記論か財表の受験前時間にもらうと良いかも。
③消費税の問題用紙
※科目合格通知の写真すらどこかに行ってしまう写真管理能力なので、スキャンしたものを載せときます。
ざっと今後の予定
・ブログの整理(去年書きなぐった記事。安心して放置できるようにコメント欄廃止予定。)・ハード面(教材や、PC)とソフト面(Evernoteとか)の整理
・法人税法と英語の勉強。(消費税は1月まで放置)
・レーザープリンタとモニター買う。
来年は、法人も消費もすべて書ける状態で臨めるように工夫していこうと思います。
とりあえず7ヶ月間ガッツリ消費税を勉強することができて、良かったです。